2022-02

スポンサーリンク
家庭菜園

スーパーで買ってきた豆苗からもう一度豆苗を栽培する方法

スーパーで100円程で売られている豆苗は、炒めてもいいしスープにしてもそのままサラダにしても美味しくてもう一品欲しい時に重宝する食材です。一度食べたら終わりじゃなくて再利用してみたことがありますか?思った以上に簡単で、なんだか成長する様子が...
家庭菜園

香るハーブ「ローズマリー」と暮らす|育て方・失敗談・料理や虫よけへの活用術

ローズマリーを育てるようになって6年ほどになりました。ローズマリーとの暮らしについてご紹介したいと思います。見るだけじゃないローズマリーの魅力がいっぱいです。ローズマリーを育ててみたいと思ったきっかけと今の暮らし実家の裏にはと玄関先にはたく...
旅行&アウトドア

ユニフレームのライスクッカーミニDXの鍋つまみが割れたので交換してみた

ユニフレームのライスクッカーミニDXは日常使いにもぴったりな良い商品で愛用しています。アウトドアだけでなく、日常使いにもオススメです。アウトドア用だから、軽いし丈夫で後片付けも楽々です。あまりご飯のこびりつきも感じません。しかし、鍋つまみが...
家庭菜園

ワイルドストロベリーの室内での育て方

ワイルドストロベリーを知ってますか?イチゴの野生種とも言えるこのワイルドストロベリーは、甘くてとてもいい匂いがします。でもとっても小さくてよく見るイチゴのようにパクパク食べるという感じではありません。けれどもこのイチゴは初心者にも育てやすく...
家庭菜園

イチゴが高いから自分で栽培しよう

イチゴが好きです。甘くてジューシーでそのまま食べても練乳かけても、イチゴミルクにしてもいいしケーキに入っているのも好きです。でも高いんです。お腹いっぱい食べたい。子供の頃に家庭菜園で作っていたイチゴは美味しかったなぁという思い出が忘れられな...
スポンサーリンク