整理整頓、掃除が苦手なわたしですが時々思い出したように整理を始めたり、掃除しまくる日があります。
今回も突然の思いつきにより、冷凍庫を整理しました。
ジップロック収納は失敗だった
今までやっていたのは「ジップロック袋分け収納」でしたが、これは失敗でした。
整理整頓苦手だから、詰められるだけ詰め込んだ袋たちがぎゅうぎゅうになり、行方不明になってしまい、また新しく同じ種類のものを買ってしまいがちになってました。
この場合は、立てる収納ができるように、区分けして入れることができればまだマシかもしれません。
でも、めんどくさがりなので心に余裕がなければきちんと立てて収納はおそらく無理。最近色々整理グッズは見かけるので試してみようかなとも思いましたが、向き不向きがあります。たぶん。
タッパー収納に切り替えてみた
ネットで見たタッパー収納に切り替えてみました。この箱かさばるのですがここに入るだけ!って思って整理しました。
まあどう頑張ってもたくさんは入らないので、誰でも簡単に少数精鋭部隊の出来上がりが見込めます。
いくらでも詰めれると思えてしまうと、ぎゅうぎゅうになるまでやってしまい、結局使わず捨ててしまうことにもなりかねないので、このくらいがいい感じです。
余白って大事なんだなと新しい発見。
ちなみに100均にあるタッパーです。ダイソーとキャンドゥで同じものを買いました。サイズも大小あります。
本当はダイソーの蓋つきケース?を探しに行ったのですがどこにあるのか分からなかったため、こちらにしました。後日探していたケースも見つけられたのですが、私はこっちで正解かなと思ってます。
まだまだ改良の余地はありありですが、前よりはずっと使いやすくなって大満足でした。