イタリアンパセリの保存や食べ方

暮らし

この記事はPRを含んでいます

こんにちはみこぴです。今年我が家ではイタリアンパセリが大量にできました。期限の過ぎたタネだったので芽が出ないかもと全部蒔いてみたらものすごくたくさん発芽してしまいました。

普通のパセリ(あの葉が縮れてこんもりとした)ではないのでどうやって食べたらいいのかととりあえずサラダにしてはみましたが、まだまだある状態…。その上収穫したらそこからさらに新芽が出てきてまた増えるという嬉しいけれどどうしよう状態となりました。

そこで、簡単な保存方法から確認したいと思います。

冷凍保存

多分一番簡単なのは冷凍保存してしまうという方法。葉っぱも茎も凍らしてしまって、使いたいときに取り出すというこの方法はどんなハーブでも野菜でも大体使えそうな技ですよね。

きれいに洗って軽く水分をキッチンペーパーでふいたら、葉っぱと茎とに分けることだけしてそのままフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ入れて保存できます。この方法でどうやら1ヶ月くらいは保存できます。

使うときは凍ったまま取り出してスープに入れたり卵焼きに入れたりで食べるといいのではないでしょうか。

乾燥させる

電子レンジで少しずつ様子を見ながら乾燥させるか、風通しの良いところで自然に乾燥させるという方法もいいと思います。

こっちの方が長く使えるとは思いますが、なんだか寂しいくらいちっちゃくなってしまいます。大量にある今回のようなときにはこれがいいのかな?

保存と調理の間?ハーブ酒にする

パセリをハーブ酒にするというのは知りませんでした。イタリアンパセリと氷砂糖、ホワイトリカーの組み合わせで漬け込んでハーブ酒ができるとのこと。さらにお好みでレモンなどの柑橘類を入れて漬け込むとさっぱりしそうです。

目安はパセリ50gに氷砂糖50g〜100gとホワイトリカーのパック1本だそうです。こちらはこれからやって見たいと思うのでどのくらいの分量が美味しいのかはまだわかりません。3ヶ月くらいから飲めて1年以上で馴染んで飲みやすくなるようです。

イタリアンパセリは簡単に栽培できて大量に育ちます。ぜひ美味しい食べ方を見つけてください。